Quantcast
Channel: 古代史の道
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

眼圧急上昇

$
0
0
日々つれづれ-12トップへ
 昨土曜日(22日)眼科に足を運んだら眼圧が急上昇していた。左眼40,右眼17だった。驚いたのは、左眼の手術をして下さったドクター。術後に眼圧が上昇することはあるんですが、とドクターは言いながら、それでも、点滴を実施したり、眼の検査を幾種類も実施したり、心配そうだった。
 時間をおいて3回も診察し、左眼に異常のないことを確認した。その間一日がかりとなり、私自身が不安になるほどだった。
 原因に心当たりのある私は、内心ドクターに申し訳ないという気持だった。前夜の金曜日の夜、いささか調子に乗ってパソコンの画面とにらめっこしたのである。本当にそれが原因か否か分からないのだが、他に思い当たる節もないので、まだ落ち着いていないこの時期に眼を酷使するのがよかろう筈もない。
 ドクターの次回の診察日は本日25日。つまり休み明けの一番早い診察だ。そこで、いったん25日の早朝ということになったのだが、念のためにもう一度眼圧検査を行った。その結果は左眼の眼圧は36。ほとんど下がっていない。ドクターはしばし考えていたが、突如、日曜日の来院を告げた。つまり翌日の来院を告げ、別のドクターの診察を受けるよう指示したのである。
 翌朝、病院は休みだったが、当番のドクターの診察を受けに伺った。眼圧は両眼とも11で正常値になっていた。「眼もきれいだし、心配ないでしょう」と太鼓判を押された。次の来院日は29日。
 結果的には事なきを得たわけだが、それにしても、担当医には余分な心配をかけたわけで、眼は一番大切な機能。急いては事をし損じる。じっといっときの我慢。といいながらこうして一文を弄するのは困ったもんである。
           (2015年8月25日)
イメージ 1


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

Trending Articles