政治経済等時事問題おしゃべり
現在、国会では安全保障制度の議論が行われている。それを聞いていると、夏までに法案を通過させたいとの思惑をもって出された法案なので、法案自体に入って議論が行われ、そのために議論が随分矮小化されていると思わざるを得ない。なぜ、政府は成立を急ぐのだろう。
かって、自衛隊法が成立するとき、国中がその是非を巡って賛否両論が渦巻いた。今回はそれ以上に賛否両論が渦巻き、議論を闘わせてほしい気がする。なぜなら、今回の議論は、集団的自衛権を持ち出し、国内が戦火に包まれかねない事態を招きかねない性格を帯びているからである。
政府答弁を聞いていると、「戦争はしない。戦闘地域に自衛隊を送らない」の一点張りである。ならば、全く現状どおりでいいではないか。その現状自体が憲法違反の疑いがあるというのに・・・。
「ならば、我が国自体がその存立の危機を招いてもいいというのか」と脅しをかける。時代は刻々と動いている。米ソ対立もベルリンの壁もなくなっていることを目の当たりにしてきた。南北朝鮮問題もやがて氷解する日がやってこないとは言えない。戦争の悲惨さはどの国も分かってきている。この大量破壊兵器の時代、第3次大戦が勃発すれば、人類絶滅時代の到来になりかねない。「存立の危機を招く」事態はもうとっくの昔になくなりつつある。どうして総理が言い出したからと言って、自民党員の誰もが反対しないのか。自民党らしくないではないか。自民党は重要問題についてはわいわいと言って議論してきた党なのではないか。そしてそこが民主主義政党のいいところではなかったのか。全員一致して総理の提案する提案に賛意を表明し、反対の声をあげない。いつから一枚看板政党になったのか。
法案の中身に入れば自民党は大歓迎。文言のよしあしの答弁になり、問題があまりに矮小化されてしまう。
基本的に日本が集団自衛権の行使に踏み切れば、海外諸国は何と見るのか。法案の審理の前になぜその行使を急ぐのか。わが国は核兵器を落とされた唯一の被爆国。集団自衛権の行使を議論する前に、なぜ世界中の指導者に核廃絶を説いて回らないのか。そしてそのことを自民党員の誰もが言い出さないのか。抑止力の増強を理由にすべき時代は過ぎている。今の自衛隊で十二分に抑止力を発揮出来ている。
いかがであろう。以上が小生の懸念なのだが、私は集団自衛権に踏み出すべきではないと思うのだが・・・。
(2015年5月27日)
![イメージ 1]()
現在、国会では安全保障制度の議論が行われている。それを聞いていると、夏までに法案を通過させたいとの思惑をもって出された法案なので、法案自体に入って議論が行われ、そのために議論が随分矮小化されていると思わざるを得ない。なぜ、政府は成立を急ぐのだろう。
かって、自衛隊法が成立するとき、国中がその是非を巡って賛否両論が渦巻いた。今回はそれ以上に賛否両論が渦巻き、議論を闘わせてほしい気がする。なぜなら、今回の議論は、集団的自衛権を持ち出し、国内が戦火に包まれかねない事態を招きかねない性格を帯びているからである。
政府答弁を聞いていると、「戦争はしない。戦闘地域に自衛隊を送らない」の一点張りである。ならば、全く現状どおりでいいではないか。その現状自体が憲法違反の疑いがあるというのに・・・。
「ならば、我が国自体がその存立の危機を招いてもいいというのか」と脅しをかける。時代は刻々と動いている。米ソ対立もベルリンの壁もなくなっていることを目の当たりにしてきた。南北朝鮮問題もやがて氷解する日がやってこないとは言えない。戦争の悲惨さはどの国も分かってきている。この大量破壊兵器の時代、第3次大戦が勃発すれば、人類絶滅時代の到来になりかねない。「存立の危機を招く」事態はもうとっくの昔になくなりつつある。どうして総理が言い出したからと言って、自民党員の誰もが反対しないのか。自民党らしくないではないか。自民党は重要問題についてはわいわいと言って議論してきた党なのではないか。そしてそこが民主主義政党のいいところではなかったのか。全員一致して総理の提案する提案に賛意を表明し、反対の声をあげない。いつから一枚看板政党になったのか。
法案の中身に入れば自民党は大歓迎。文言のよしあしの答弁になり、問題があまりに矮小化されてしまう。
基本的に日本が集団自衛権の行使に踏み切れば、海外諸国は何と見るのか。法案の審理の前になぜその行使を急ぐのか。わが国は核兵器を落とされた唯一の被爆国。集団自衛権の行使を議論する前に、なぜ世界中の指導者に核廃絶を説いて回らないのか。そしてそのことを自民党員の誰もが言い出さないのか。抑止力の増強を理由にすべき時代は過ぎている。今の自衛隊で十二分に抑止力を発揮出来ている。
いかがであろう。以上が小生の懸念なのだが、私は集団自衛権に踏み出すべきではないと思うのだが・・・。
(2015年5月27日)