Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

上を向いて

日々つれづれ-12トップへ
 かすかにであるが、夜のまちを歩いていたら坂本九の「上を向いて歩こう」が耳に飛び込んできた。年輩の方なら誰もが聞いたことのある歌である。中村八大作曲、永六輔作詞になるこの曲は「上を向いて歩こう」から始まる。「涙がこぼれないように」と続いて「~、一人ぽっちの夜」で一番が終わる。二番も三番も四番も基本的には「上を向いて歩こう、~、一人ぽっちの夜」と同じパターンが繰り返される。
 感受性の強かった(否、単にセンチメンタルだけだったかも)少年の私。このメロディが大好きで、人通りの少ない夜の裏道を歩みながらメロディをよく口ずさんだものだった。私は特に二番の「にじんだ星をかぞえて」の一節がたまらなかった。実際涙ににじんだ目でかぞえはしなかったが、双子座、オリオン座、白鳥座、カシオペア等々をあるいは探し、あるいは眺めたものだった。そうしている内に心が晴れやかになって、明日を生きる勇気をもらえる気がした。
 以降、半世紀、いまだに私はセンチ癖から抜け出せないで、薄幸な物語やドラマを目にすると「涙がこぼれないように」するのを禁じ得ない。わがセンチ癖に加えて幼児性が抜けきらず、娘のような相棒から「ったくもう、子供なんだから」とお小言を頂戴する始末である。いったい人はいくつになったら成長するのかとあきれるばかりだ。私は人様のように年を重ねるごとに深化し、やがて悟りに達するなどという芸当はとうてい望むべきもない。
   オリオンは今も同じくまたたきぬ遠きむかしの寒空のまま
   仰ぐ空ひとりぽっちの夜のベガ互いに心通わせながら
 夜のまちに響いてきた「上を向いて歩こう 涙がこぼれないように」。おセンチかも知れないけれど、本当に、ほんとうにいいメロディですね。
            (2016年3月8日)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

Trending Articles