日々つれづれ-11トップへ
いつからいつまでをGWというかはっきりしない。間の二日間有給休暇をとって4月29日から最終日の5月6日までとすれば8日間、5月2日からの5連休期間とすれば5日間ということになる。いずれにしろ民族大移動とされるほど多くの人々が行楽地に押し寄せる。私の場合、GWの前日に知多半島一周したものの、GWに入ってからは全く出かけていない。それどころか最終日の6日まで全く外出するつもりがない。
さりとて、故意に外出を嫌っているわけではない。まして、インテリぶって民族大移動行動を揶揄したり批判したりする気はさらさらない。GWに人々が一斉に出かけるのは理由があって、その期間でないとまとまった休みが与えられないからである。ご多分にもれず、この小生の場合も、現役時代には毎年のように海だの山だのテーマパークだのに出かけ、各種の交通渋滞に巻き込まれながらもGWを堪能してきた。唯一、後悔らしき経験といえば、猫も杓子も出かけるからとて、いわば急かされた気分で半ば義務的に出かけたことが再三に及んだことである。そしてそうした外出には何の印象も残っていない。「無益な外出だった」と断じてよいのである。
翻って、近年の小生は結果的にGW期間を避けて出かける傾向にある。そうしたことが出来るのも、現役引退後、好きなときに出かけてよい身分を与えられたからである。妙な言い方であるが、半世紀にも及んで働き続けてきた結果のご褒美が脱GWということなのかもしれない。どこにも出かけないで、家でのんびり過ごす。出かけたい所がどこかあればGWが経過してからで十分。こんな思いに包まれ、のんびり過ごす。つまり、人々が動き回っている期間、どこにも出かけない日々、これこそ最高の贅沢かも知れないのである。老後の時間をもてあます、なんて言う向きもあるようだが、とんでもない。脱GWが利く、最高の贅沢があるではありませんか。
(2015年5月4日)
![イメージ 1]()
いつからいつまでをGWというかはっきりしない。間の二日間有給休暇をとって4月29日から最終日の5月6日までとすれば8日間、5月2日からの5連休期間とすれば5日間ということになる。いずれにしろ民族大移動とされるほど多くの人々が行楽地に押し寄せる。私の場合、GWの前日に知多半島一周したものの、GWに入ってからは全く出かけていない。それどころか最終日の6日まで全く外出するつもりがない。
さりとて、故意に外出を嫌っているわけではない。まして、インテリぶって民族大移動行動を揶揄したり批判したりする気はさらさらない。GWに人々が一斉に出かけるのは理由があって、その期間でないとまとまった休みが与えられないからである。ご多分にもれず、この小生の場合も、現役時代には毎年のように海だの山だのテーマパークだのに出かけ、各種の交通渋滞に巻き込まれながらもGWを堪能してきた。唯一、後悔らしき経験といえば、猫も杓子も出かけるからとて、いわば急かされた気分で半ば義務的に出かけたことが再三に及んだことである。そしてそうした外出には何の印象も残っていない。「無益な外出だった」と断じてよいのである。
翻って、近年の小生は結果的にGW期間を避けて出かける傾向にある。そうしたことが出来るのも、現役引退後、好きなときに出かけてよい身分を与えられたからである。妙な言い方であるが、半世紀にも及んで働き続けてきた結果のご褒美が脱GWということなのかもしれない。どこにも出かけないで、家でのんびり過ごす。出かけたい所がどこかあればGWが経過してからで十分。こんな思いに包まれ、のんびり過ごす。つまり、人々が動き回っている期間、どこにも出かけない日々、これこそ最高の贅沢かも知れないのである。老後の時間をもてあます、なんて言う向きもあるようだが、とんでもない。脱GWが利く、最高の贅沢があるではありませんか。
(2015年5月4日)