Quantcast
Channel: 古代史の道
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

英会話初例会

$
0
0
日々つれづれ-14トップへ
 一昨日、英会話クラブの本年最初の例会があった。年末の二回は休会だったので、3週間ぶりの例会だった。「My Plan in 2017」という計画を用紙に書き出して、相互に紹介し合った。お互いに、何の準備もまとまっ腹案もないまま、いきなり用紙に書き出せと言われても、とまどうばかり。1~12月までの覧が示され、英語、趣味、行事に区分され、各覧に計画を書き出すスタイルになっている。今月のプランさえはっきりしていないのに、各月の計画など書きようがない。
 けれども、この用紙に、とまどったり、頭を抱えたりするのはせんないことだ。なぜなら、フリー・トーキングの材料を単に提供せんがために用意された用紙だからである。例によって5,6人の各グループに別れて、新年のフリー・トーキングとなったが、どのグループないしメンバーからもクレームや疑問の声は上がらなかった。
 たとえば、私の場合を紹介すると、1月の各欄に「ラジオの英語ニュースを聞く」、「名古屋市内の寺巡り」、「特に行事なし」と記し、2月以降は「同上」で埋め尽くした。出来るだけ早く記し終え、他のメンバーを待たせたくなかったからである。
 こんな具合であるから、フリー・トーキングといっても、雑談に近く、中身は読者各位が想像するまでもないと思ってもらってよい。
 大事なことは、雑談めいた話を紹介しあって、お互いに和気藹々と進行し、驚いたり、感心したり、笑い転げたりしたことだ。おたがいに無事新年を迎えたことが大切なのである。しばらく顔を合わせていなかった面々。どこか新学期が始まったときのクラスの雰囲気に似て、わあっと、晴れやかな気分になった。
   久々に顔を合わせし面々の無事確認しなつかしきかな
 こうして、私のもう一つの新年会が終了となった。
           (2017年1月10日)
イメージ 1


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

Trending Articles