俳句メニューへ
私は、名古屋第一赤十字(中村日赤)病院に救急車で運ばれ、死線をさまようことになった。肺炎球菌にかかり、長期入院を余儀なくされた。それまでは元気いっぱいで、「万葉集読解」のかたわら、松尾芭蕉の勉強を始めていた。
3月に退院し、ここ2ヶ月半ほど、まだ本調子の身ではないにもかかわらず、懸案の「万葉集読解」に没頭し、何とか完了し、「あとがき」を書くに至った。
6年3ヶ月余に及ぶ長期間の万葉集読解作業だったので、完了した現在、やり遂げた思いが強い。正直、私は一種の虚脱状態に陥った。そこで、ここしばらくは長期間休養に入るつもりでいた。
ところが、今朝、不意に、入院前に「松尾芭蕉の勉強を始めていた」ことを思い出した。俳句への情熱がかすかに残っていることに気付かされた。もとより、「万葉集読解」のような本格的な情熱ではないけれど・・・。
どこまで出来るか分からないが、しばらくは「奥の細道」等に代表される松尾芭蕉の勉強に精を出してみたい。そのかたわら、出来れば、自らも作句に励み、ここしばらくの間、この線でいくことにしたい。
第一回は次のような句が出来た。
夏近し体調戻らず日が眩し (桐山芳夫)
足取りのおぼつかなさやつつじまで (桐山芳夫)
うらめしやあそこに行けばチュ-リップ (桐山芳夫)
よろよろとバラの近くにたどりつく (桐山芳夫)
(2019年5月11日)
![イメージ 1]()
私は、名古屋第一赤十字(中村日赤)病院に救急車で運ばれ、死線をさまようことになった。肺炎球菌にかかり、長期入院を余儀なくされた。それまでは元気いっぱいで、「万葉集読解」のかたわら、松尾芭蕉の勉強を始めていた。
3月に退院し、ここ2ヶ月半ほど、まだ本調子の身ではないにもかかわらず、懸案の「万葉集読解」に没頭し、何とか完了し、「あとがき」を書くに至った。
6年3ヶ月余に及ぶ長期間の万葉集読解作業だったので、完了した現在、やり遂げた思いが強い。正直、私は一種の虚脱状態に陥った。そこで、ここしばらくは長期間休養に入るつもりでいた。
ところが、今朝、不意に、入院前に「松尾芭蕉の勉強を始めていた」ことを思い出した。俳句への情熱がかすかに残っていることに気付かされた。もとより、「万葉集読解」のような本格的な情熱ではないけれど・・・。
どこまで出来るか分からないが、しばらくは「奥の細道」等に代表される松尾芭蕉の勉強に精を出してみたい。そのかたわら、出来れば、自らも作句に励み、ここしばらくの間、この線でいくことにしたい。
第一回は次のような句が出来た。
夏近し体調戻らず日が眩し (桐山芳夫)
足取りのおぼつかなさやつつじまで (桐山芳夫)
うらめしやあそこに行けばチュ-リップ (桐山芳夫)
よろよろとバラの近くにたどりつく (桐山芳夫)
(2019年5月11日)