日々つれづれ-15トップへ
前回、認知症にならないよう、健康に気をつけている、と記した。しからばその健康法とは何かという話になる。三年前(2015年1月7日)、私は本欄に「勝手体操」と勝手に命名した体操を行っていると記した。もう35年ほども続けている。おかげで風邪らしい風邪は引いたことがなく、何とか健康を維持している。
朝起きて2時間ほどはズボン下と半袖の下シャツ一枚で過ごす。春夏秋は言うに及ばず、この厳冬期も、この半裸同然の姿で過ごす。ストーブもエアコンも一切つけない。この二時間の間に朝ご飯を作り、20分ほど体操する。
やや詳細に記すと、両手を上げて、そのままゆっくり腰を落とす。スクワット体操だ。これだけで、4,5分かかる。後は、腕を振ったり、回したり、身体を捻ったり、胸を椅子に押しつけたり、気分に応じて色々の部分を動かす。10分ほど。10分というと、かなりきつい。さらに、役に立つか否か分からないが、5分間ほどは目の回り、口元の回り、鼻の頭、おでこと顔のあちこちを強く中指で押しつけ、各十まで数える。
以上で約20分ほどかかる。20分は最初の内はきつかったが、だんだん馴れてきて、一年365日、ほぼ毎日続けている。
雑用や急用で出来ないことがあるが、不思議なことに出来なかった時は大きな忘れ物をしたような気分になる。最初の内、あんなにきつかったことが今では大きな忘れ物をしたように思われるのである。
スクワットと顔のあちこちを中指で押しつけることは欠かさず行っているが、他の運動は決まっていない。なので人に教えられるような代物ではなく、医学的な根拠もない。まさに勝手体操。けれども、風邪を引きがちだった私が、今日まで健康を維持出来ているのは、この勝手体操のおかげだと思っている。
(2018年1月21日)
![イメージ 1]()
前回、認知症にならないよう、健康に気をつけている、と記した。しからばその健康法とは何かという話になる。三年前(2015年1月7日)、私は本欄に「勝手体操」と勝手に命名した体操を行っていると記した。もう35年ほども続けている。おかげで風邪らしい風邪は引いたことがなく、何とか健康を維持している。
朝起きて2時間ほどはズボン下と半袖の下シャツ一枚で過ごす。春夏秋は言うに及ばず、この厳冬期も、この半裸同然の姿で過ごす。ストーブもエアコンも一切つけない。この二時間の間に朝ご飯を作り、20分ほど体操する。
やや詳細に記すと、両手を上げて、そのままゆっくり腰を落とす。スクワット体操だ。これだけで、4,5分かかる。後は、腕を振ったり、回したり、身体を捻ったり、胸を椅子に押しつけたり、気分に応じて色々の部分を動かす。10分ほど。10分というと、かなりきつい。さらに、役に立つか否か分からないが、5分間ほどは目の回り、口元の回り、鼻の頭、おでこと顔のあちこちを強く中指で押しつけ、各十まで数える。
以上で約20分ほどかかる。20分は最初の内はきつかったが、だんだん馴れてきて、一年365日、ほぼ毎日続けている。
雑用や急用で出来ないことがあるが、不思議なことに出来なかった時は大きな忘れ物をしたような気分になる。最初の内、あんなにきつかったことが今では大きな忘れ物をしたように思われるのである。
スクワットと顔のあちこちを中指で押しつけることは欠かさず行っているが、他の運動は決まっていない。なので人に教えられるような代物ではなく、医学的な根拠もない。まさに勝手体操。けれども、風邪を引きがちだった私が、今日まで健康を維持出来ているのは、この勝手体操のおかげだと思っている。
(2018年1月21日)